初ブログはじめてみます!
みなさまお手柔らかにお楽しみください。
それではまずは軽く入社の挨拶を。。
えー、、
2017年9月よりBRESTに入社しました田中瑞生(みずき)です。
…..
…..
今は2018年2月20日。
OH…
すいません、半年間放置したようです。。
京都で生まれ育ち、
夢を思い描き上京し、
さらに胸高鳴りミラノへ単身飛び出し、
結果東京で穏やかな日々を過ごしていた私は
今金沢にいます。
小京都とはよく行ったもので、生まれ故郷と似た景色もございます。
↑夜の東茶屋街
↑東茶屋街の美しい町家
不慣れな土地とはいいつつも、案外穏やかな日々を過ごしております。
が!
新しい土地では洗礼というものが付き物で、、
金沢駅にこういうイメージをもってきた私。(新しくて綺麗な駅ですね!)
↑はじめて訪れた2017年春
引っ越して来た時はこんなことに。
↑引っ越し初日
数年ぶりの積雪とのことで、まぁ時間が経てば雪も溶けると寒さに耐え、
過ごすこと数週間。
↑2月のある日
私は思いました。
「少し落ち着け、金沢。」
どこの飲み屋に言っても
こんな時に引っ越しだなんて運が悪い!だの、
こんなの数年ぶり!だの、
スニーカーとかありえん!長靴じゃないと!だの
言われる日々。
余談ですが、なぜか私が日頃の行いが悪いのか、新しい地で歴史的気候にピンポイントで遭遇します。
これは秋田に温泉に入りに行ったときの写真。
観測史上最高雨量だったそうで、もはや自転車とは違う乗り物みたいです。
話はそれましたが、雪や雨も悪いことばかりではなく、
それが美しい景色には時にはスパイスとなり、期間限定の絶景も見えるのです。
↑雪の東茶屋街。
少しずつ見たことのないものを見つつ、
経験しつつ、自分に還元しながら頑張ろう。
そんな徒然日記でした。
こんな私ですが、みなさまこれからどうぞよろしくお願いいたします!
-fin-